TOP

大切なことなので、少し昔話から入らせてください。

私が相場に手を出し始めたのは、ネット証券が始まって間もない二十数年前、まだ「株はオジサンがするもの」という風潮がある頃です。

チャートは『日足』で、のちに『時間足』や『分足』が用意されました。

チャートの更新頻度も、今ではリアルタイムが当たり前ですが、当時はそうではありませんでした。

そして、表示できるインジケーターとネットの情報が増えるにつれ、トレード初心者は「インジケーターの使い方から覚える」風潮が生まれました。

ここで1つ気付いてください。

インジケーターは、もともと『日足』を対象としたものでした。

『日足』のパラメーター値のまま、『時間足』や『分足』で使うのは適切なのでしょうか?

あなたと同じ時間足で、あなたと同じインジケーターを見ている人は、世界中に何割か居るのでしょうか?

主観的なチャートを見ているあなたが、世界と渡り合えるのでしょうか?

答えは否です。

続きは、お手数をお掛けしますが、以下の各作品紹介ページ冒頭にありますので、そちらをご確認ください。

各作品は、インジケーター開発歴十五年の技術の粋を集めた他を圧倒する完成度です。

環境
インジケーター
主要
インジケーター
補助
インジケーター
TLP3-Grid
TLP3-DowZigZag
TLP3-MA
TLP3-DowTrend
TLP3-MABB
TLP3-DowLine